RECIPEオリジナルレシピ
アーモンド風味のショートケーキ

アーモンドプードルを加えた風味のあるスポンジ。
フランスではジェノワーズと呼ばれ、イタリア・ジェノバ地方から伝わったと言われています。
監修
料理家 渡辺麻紀
材料 (直径18㎝の丸型1台分)
卵 | 3個 |
---|---|
グラニュー糖 | 90g |
A | |
薄力粉 | 60g |
アーモンドプードル | 30g |
B | |
無塩バター | 30g |
牛乳 | 大さじ2 |
生クリーム | 400mL |
---|---|
砂糖 | 大さじ4 |
マスカルポーネ | 50g |
いちご | 20粒 |
アーモンド風味のショートケーキ 作り方
- 【スポンジを作る】
ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖を加えて泡立て器で混ぜる。かき混ぜながら湯煎にかけ、卵液が人肌ほどに温まったら湯煎から外す。ハンドミキサーでもったりするまでしっかり泡立てる。 - ①にふるったAを入れ、ゴムべらで粉が見えなくなるまで混ぜる。Bを合わせて温め、バターを溶かして加え、さらに混ぜる。
-
底面と側面にオーブンペーパーを敷いた型に2を流し入れ、180℃に予熱した「コンベクション」の下段で20分焼く。
型から外して完全に冷ます。冷めたら、半分の厚みのところで切る。 -
【デコレーションする】
いちごのへたを取り、縦半分に切り、半量は仕上げ用に別にする。いちごジャムは、果肉が大きいタイプならスプーンの背ですりつぶすか、ざるで漉してなめらかにする。 - 生クリームに砂糖を加えて氷水にあて、とろりと落ちるくらいの7分立てにする。別のボウルにマスカルポーネと生クリームの1/4を加えて混ぜる。(混ぜすぎると分離するので注意)
- スポンジの下半分にマスカルポーネを混ぜたクリームの2/3量を手早く塗り広げる。いちごを重ならないように並べ、残りのマスカルポーネ入りクリームも塗り広げる。スポンジの上半分を重ね、残しておいた生クリームといちごをデコレーションする。