RECIPEオリジナルレシピ
キッシュ・イタリアーノ

生地はサクッと中はふんわり焼き上げました。
まわりの生地が厚めなのでひと切れでも十分な食べごたえがあります。
監修
料理家 渡辺麻紀
材料 (18㎝のマンケ型1台分)
薄力粉(使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく) | 220g |
---|---|
無塩バター | 100g |
卵黄 | 1個 |
水 | 大さじ3 |
塩 | ひとつまみ |
卵(L玉) | 2個 |
---|---|
生クリーム | 100mL |
牛乳 | 100mL |
塩・こしょう | 各少々 |
【具】 | |
パプリカ(赤、黄色) | 各1/2個 |
ズッキーニ | 1/2本 |
生ハム | 4枚(約220g) |
モッツアレッラチーズ | 50g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
キッシュ・イタリアーノ 作り方
- 【生地の作り方】
薄力粉と塩を合わせてふるい、バターは1cm 角ほどに切って冷蔵庫で冷やしておく。ノンスティック加工でない型の場合、バターを塗り、薄力粉(ともに分量外)を薄くはたいておく。 - 卵黄と水をよく混ぜる。
- 台に①の粉を置き、バターに粉をまぶしながらカードを使って手早く切り込む。全体がさらさらの粉状になったら中央をくぼませ②の卵液を流し入れる。
-
まわりの粉を切り崩しながら全体をまとめ、手首の付け根を使ってすり混ぜる。
- 15cm ほどの円盤状にしてラップでくるみ冷蔵庫で1時間休ませる。
- 生地に打ち粉(分量外)をしながらめん棒で直径25cmほどの円形にのばし、型に敷き込む。ラップをかけて冷蔵庫で30分休ませる。
- オーブンを予熱する。
-
⑥の底面にフォークで穴をあけ、ふちからはみ出した生地は包丁で切り落とす。オーブンペーパーを敷き、重石を入れて180℃の「コンベクション」の中段で25分焼く。オーブンペーパーと重石を取り、さらに5分焼く。
*途中、表面が焦げるのが気になるようなら、好きな焼き色のところでアルミホイルをかぶせるとよい。 - 【仕上げ】
パプリカは種とへたを取って乱切りに、ズッキーニは長さを3等分にし、縦4等分に切る。フライパンを中火にかけ、オリーブオイルでパプリカとズッキーニを炒め、軽く塩、こしょうして冷ましておく。モッツアレッラチーズは1cm 角に切る。 - アパレイユを作る。ボウルで卵を溶きほぐし、生クリーム、牛乳、塩、こしょうを加え、泡立て器でよく溶き混ぜる。
-
オーブンを予熱する。下焼きした生地に具を入れ、アパレイユを注いで180℃の「コンベクション」の中段で40分焼く。
- 型のままケーキクーラーにのせ、冷めたら型を外す。