RECIPEオリジナルレシピ
ヤムニョンテジカルビ

オイルラックとトレイのダブル使いでつけ合わせにも旨味を含ませます。
ヤムニョンテジカルビ(4人分)
スペアリブ | 500g(4〜5本) |
---|---|
白菜 | 大1枚 |
塩 | 少々 |
〈下味〉 | |
---|---|
しょうゆ | 大さじ4 |
ごま油 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
コチュジャン | 大さじ1 |
酒 | 小さじ4 |
長ねぎ(みじん切り) | 大さじ4 |
にんにく(すりおろし) | 小さじ2 |
しょうが(すりおろし) | 小さじ2 |
白ごま | 大さじ2 |
こしょう | 少々 |
ヤムニョンテジカルビ 作り方
- 下味の材料をよく混ぜ合わせ、スペアリブとともに厚手のビニール袋に入れ、手でよくもみ込む。
- ビニール袋の空気を抜いて閉じる。冷蔵庫で最低3時間、できれば6時間漬け込む。
- 2を冷蔵庫から出して室温に戻す。オーブンを予熱する。
- 白菜の芯の部分を2cm×5cmほどの長さに切り、トレイにのせる。
- 4のトレイの上に、オイルラックを重ね、スペアリブを並べる。200℃の「コンベクション」で25分焼く。
- オーブンから取り出し、白菜の芯に軽く塩をする。
- *お好みで万能ねぎを添える。