RECIPEオリジナルレシピ
帆立とサラミの2色こいのぼりピザ

長方形に伸ばして尾の部分をカットすれば、手軽にこいのぼり型生地が完成。魚介系、お肉系の2種が、見て楽しい、食べておいしい!
監修
料理家 渡辺麻紀
材料 (2枚分)
市販の生ピザ生地(冷凍)
30g×2(ここでは1玉130gのものを2玉使用)
*生ピザ生地を、それぞれ、打ち粉(薄力粉。レシピ外)をして、麺棒で14×23cmの長方形にのばす。尾になる部分をV字に切り取る。フォークでところどころ10ヶ所ほど刺して空気穴を作り、予熱したピザストーンに移し、220度のオーブンの下段で10分下焼きする。
《緑色のこいのぼり 材料》 | |
---|---|
帆立貝(なま食用) | 5−6個 |
ズッキーニ | 薄切り18枚ほど(4cm) |
ブラックオリーブ(タネなし) | 6個 *1個は半分に切り、目にする |
チーズ | 50g |
イタリアンハーブミックス(ドライ) | 小さじ1/2 *なくてもよい |
塩・こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 小さじ6 |
《黄色のこいのぼり 材料》 | |
---|---|
人参(黄色) | 薄切り18枚ほど (4cm) |
グリーンオリーブ(タネなし) | 5個 |
チーズ | 50g |
チキンブイヨン (市販のキューブを表示通り熱湯で溶いたもの) |
200mL |
イタリアンハーブミックス(ドライ) | 小さじ1/2 *なくてもよい |
サラミ | 18枚 |
塩・こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 小さじ4 |
緑色のこいのぼり 作り方
- 帆立貝は固い部分を取り除き、横に3-4等分にスライスし、18枚用意する。
- ズッキーニに、オリーブオイル小さじ2をまぶす。
- ブラックオリーブはそれぞれ4つの輪切りにする。
- 下焼きしたピザ生地にチーズを散らし、頭と尾の部分をのぞいてハーブを散らす。
- 帆立貝、ズッキーニ、オリーブを重ねてうろこ状にのせる。軽く塩、こしょうをふり、全体に小さじ2のオリーブオイルをまわしかける。
- 220℃の上段で10-15分焼く。
- 最後に半分に切ったブラックオリーブを目の部分にのせる。
黄色のこいのぼり 作り方
- 人参に、オリーブオイル小さじ2をまぶす。
- グリーンオリーブは それぞれ4つの輪切りにする。
- 下焼きしたピザ生地にチーズを散らし、頭と尾の部分をのぞいてハーブを散らす。
- サラミ、人参、オリーブを重ねてうろこ状にのせる。軽く塩、こしょうをふり、全体に小さじ2のオリーブオイルをまわしかける。
- 220℃の上段で10-15分焼く。
- 最後に、半分に切ったブラックオリーブを目の部分にのせる。
ワンポイントアドバイス
- それぞれの材料を揃えるときに、輪切りにした断面の大きさがなるべく同じになるように並べるときれいな見た目に仕上がります。