RECIPEオリジナルレシピ
ぶりの旨味焼き

味がしっかりしみ込んだぶりと、ぶりの脂で旨味が増したれんこんをおかずに。
監修
料理家 渡辺麻紀
材料(4切れ分)
ぶり | 4切れ(480g) |
---|---|
醤油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
れんこん | 100g |
ごま油などおこのみの油 | 大さじ1 |
酢どり生姜(お好みで) | 適量 |
ぶりの旨味焼き 作り方
-
ぶりを調味料につけ冷蔵庫で30分おく。途中で裏返す。
- れんこんは皮をよく洗い厚さ5mmに切る。お好みで皮をむいてもよい。れんこんにあぶらをまぶしトレイに広げておく。
-
オーブンを予熱する。オイルプレートにぶりをおき、れんこんを広げたトレイに重ねる。そのままベイクする。ぶりの脂がれんこんに落ち旨味が増します。お好みで生姜を添える。
ワンポイントアドバイス
- ぶりは、鮭、鯛、たらなど、お好みの魚に変えても。余ったら翌日のお弁当のおかずにもオススメです。