RECIPEオリジナルレシピ
牛のすき焼き風

卵を落として半熟にするのがポイント!ご飯がすすむ一品に。
牛のすき焼き風 材料(2〜3人分)
牛こま切れ肉 | 300g |
---|---|
玉ねぎ | 小1個(150g) |
舞茸 | 1パック(100g) |
A醤油 | 大さじ2 |
A酒・みりん | 各大さじ1 1/2 |
A砂糖 | 小さじ1 1/2 |
(お好みで) | |
---|---|
七味(仕上げ用) | 適量 |
卵 | 1〜2個 |
牛のすき焼き風 作り方
- 玉ねぎは繊維に沿って幅1cmのくし切りにし、舞茸は食べやすい大きさにほぐす。
- Aの材料をフリーザーバッグに入れ、混ぜる。
- 牛肉を入れ外から手でよく揉んでなじませる。
- 牛肉が入ったフリーザーバッグに重ならないように野菜を広げ、空気を抜きながらフリーザーバッグの口を閉じ、プレートに収まるサイズで平らにして冷凍する。
- 200℃のオーブン下段で30分焼く。
- 途中全体の重なっている部分をほぐし、上下を返してまんべんなく火が通るようにする。
ワンポイントアドバイス
- ★卵を加える場合
卵はときほぐし流し入れる。卵が好きな加減になるまで更に2.5〜5分加熱する。 - 使用する食材の厚みなどによって出来上がるまでの焼成時間はが変わります。状況に応じて、加熱が十分でない場合は5分程度調理時間を追加してくだい。