RECIPEオリジナルレシピ
いろいろきのこのトーフグラタン レシピ

いろいろなきのこの風味やテクスチャが混ざって、焼いている途中からオーブンからいい香りが漂う、ヘルシーな和風グラタン。あらかじめ、きのこ類を炒めておくことで、旨味が凝縮して美味しさがグッとあがります。
きのこは2種類以上、できれば3種類をミックスするのがおすすめです。
監修
料理家 渡辺麻紀
いろいろきのこのトーフグラタン(2人分)
木綿豆腐(300g) | 1丁 |
---|---|
しいたけ | 2個(約30g) |
舞茸 | 2/3パック(80g) |
マッシュルーム | 3個(約45g) |
長ネギ(青い部分) | 1本分(30g) |
オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
塩、こしょう | 各少々 |
(ホワイトソース) | |
---|---|
バター | 20g |
薄力粉 | 20g |
調整豆乳 (牛乳でも可) | 300ml |
味噌 | 大さじ1 |
塩、こしょう | 各少々 |
ミックスチーズ | 50g |
いろいろきのこのトーフグラタン 作り方
- 豆腐は横半分にスライスし厚みを半分にする。
厚手の乾いた布巾できっちり包み、冷蔵庫で3時間ほどおき水切りする。 - ホワイトソースを作る。
鍋を弱火にかけ、バターを溶かし、ふるった薄力粉を加えてダマにならないよう、色づかないよう混ぜながら加熱する(ホイッパーを使うと失敗しにくく、おすすめです)。 - 火が通り、甘く香ばしい香りに変わったら火を止め、牛乳を少しずつ加えときのばす(ダマにならないよう、手早くかき混ぜる)。塩・こしょうで調味する。
- 再度、弱火にかけかき混ぜながらポコポコッとところどころ空気が抜けてきたら、火を止める。すぐに使わない場合は、表面にピッタリとラップフィルムを貼り付けておく。
-
しいたけ、マッシュルームは放射状に4等分切る。舞茸は一口大にほぐす。ネギは小口切りにする。トレイに広げおき、オリーブオイル大さじ1をまわしかけ、軽く塩をふる。コンベクション上段・200℃で10分焼く。
-
耐熱容器の内側にオリーブオイル(分量外)を塗る。
フライパンに残りのオリーブオイルをいれ中火にかけ、豆腐の両面を色よく焼く。塩、こしょうをし、耐熱容器にいれる。きのこ類を上に散らす。 - ホワイトソースを上からかけ、チーズを散らしコンベクション上段・200℃で20分焼く。