RECIPEオリジナルレシピ
チョコレートタルト

ほんのり生姜の風味がアクセントの、チョコレートタルト。
タルト生地は形まで手作りで。
監修
料理家 渡辺麻紀
チョコレートタルト(4〜6人分)
●タルト生地 | |
---|---|
粉砂糖 | 40g |
薄力粉 | 140g |
ココアパウダー | 10g |
卵 | 40g |
バター(無塩) | 50g |
●しょうが風味のチョコレートクリーム | |
---|---|
製菓用ミルクチョコレート(カカオ成分38~44%) | 180g |
生クリーム | 100ml |
生姜(すりおろしたもの) | 小さじ1 |
バター(無塩) | 20g |
ココア(仕上げ用) | 適量 |
エディブルフラワー(飾り用) | ※お好みで |
チョコレートタルト 作り方
- 薄力粉、ココアを振るい合わせる。
- ボウルにクリーム状にしたバターとふるった粉砂糖を入れ、ホイッパーでなめらかなるまで混ぜる。卵はときほぐし、3回に分けてボウルに加え入れ、よくすり混ぜる。1を加え、ゴムベラにかえて切り混ぜ、生地をまとめる。
- ラップを敷き2をおく。手のひらで軽く叩いて直径20cmほどの円形にのばした後、包み、冷蔵庫で1時間休ませる。
- 打ち粉用の薄力粉(分量外)を広げ3をとりだし、麺棒で円形にのばし(※直径23㎝程度)、オーブンシートにのせる。ふちを土手状になるように内側に折り返し、指先で押しながら成形する。底面をフォークで軽く刺し、ラップをふわりとかぶせ冷蔵庫で1時間休ませる。
-
オーブンを200℃に予熱する。【コンベクション】下段・200℃で15分焼き、180℃に温度を下げて10分焼く。スイッチを切り、庫内で10分置いてから取り出す。オーブンシートをはずし完全に冷めるまでおく。
-
ミルクチョコレートを刻んでボウルに入れる。小鍋に生クリーム入れ、沸騰直前まで温めた後、しょうがを加え混ぜる。温めた生クリームをボウルに移し、刻んだミルクチョコレートを少しずつ加え、チョコレートがとけるまで混ぜる。クリーム状にしたバターを入れてさらに混ぜる。
- 6が冷めないうちにタルト生地に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- ココアを茶こしなどで振るいかけ、お好みでエディブルフラワーを飾る。