RECIPEオリジナルレシピ
焼きなすのマリネ

とろっと美味しい焼きなすの和風マリネ。
生姜とケッパーのきいた一品は、ごはんはもちろんお酒とも好相性です。
監修
料理家 渡辺麻紀
焼きなすのマリネ(2〜3人分)
なす | 3本 |
---|---|
パプリカ | 1個 ※レシピでは赤色・黄色を1/2個ずつ使用 |
塩 | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
●マリナード(マリネ液) | |
---|---|
めんつゆ(ストレートタイプ) | 100ml |
水 | 50ml |
オリーブオイル | 大さじ2 |
おろし生姜 | 大さじ1/2 |
●かけダレ | |
かつおぶし(お好みで) | 1パック(3g) |
ケーパー | 小さじ2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
バジルの粗みじん切り | 3〜4枚分 |
焼きなすのマリネ 作り方
-
ガクを取り除いたなすを、縦半分に切り、皮目に斜めに切り込みをいれる。
切り口には縦2ケ所に切り込みを入れる。パプリカは半分に切り、タネとヘタを取り除く。
オイルプレートをトレイにセットし、なすとパプリカをのせ、全体にオリーブオイルを塗り、【コンベクション】下段・200℃で25〜30分焼く。途中で具材の上下を返し、なす、パプリカともに軽く塩をする。 - 漬け込み用容器にマリナードの材料を入れてよく混ぜておく。
-
1のなすに竹串を刺してみてスッと通ったら切り口を下にしてマリナードに漬ける。
パプリカも粗熱が取れたら、縦4〜5つに切りマリナードに漬ける。
マリナードを全体に染み込ませるために裏表をかえす。 - かけダレの材料を合わせる。
3をお皿に盛り付け、たれをかける。
ガク=花びらのように広がった部分
ワンポイントアドバイス
- なす、パプリカは完全に冷めるまでおくこと
- ケーパーはお好みで粗いみじん切りにしてもOK