RECIPEオリジナルレシピ
洋梨の型なしタルト

生地から作る型なしタルト。芳醇な甘みの洋梨と、バターの香りが口の中で広がるサクサクの生地は、時間が経っても美味しく頂けるのでプレゼントにも最適です。
監修
料理家 渡辺麻紀
洋梨の型なしタルト(6〜8人分)
洋梨(缶詰) | 4ケ |
---|---|
●タルト・シュクレ生地 | |
薄力粉 | 150g |
ベーキングパウダー | ひとつまみ |
バター | 50g |
粉糖 | 40g |
卵 | 1個 |
打ち粉 | 適量 |
●アーモンドクリーム | |
---|---|
バター | 40g |
粉糖 | 40g |
卵 | 1個 |
アーモンドプードル | 50g |
洋梨の型なしタルト 作り方
- タルト・シュクレ生地を作る。
薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
ボウルでクリーム状にしたバター、粉糖をいれ、よくすり混ぜる。
溶いた卵を3〜4回に分けて加え混ぜ、その都度よく混ぜる。
振るい合わせた薄力粉を加えて、ゴムべらで切るように混ぜる。
生地がまとまったら、直径15cmほどの円盤状に手で整え、ラップでくるみ、冷蔵庫で2時間休ませる。
*この状態で冷凍保存することもできます。 - 洋梨は横に2〜3mmにスライスし、汁気を切っておく。
- アーモンドクリ-ムを作る。
粉糖は使う直前にふるう。ボウルにクリーム状にしたバターと粉糖をいれ、泡だて器でよく混ぜる。
溶いた卵を3〜4回に分けてすり混ぜる。加える度によく混ぜること。アーモンドプードルを加えすり混ぜる。 -
成形する。
オーブンペーパーを敷き、軽く打ち粉(分量外)をし、生地をのせ直径24cmほどの円形にのばす。
アーモンドクリームを生地の中心に直径12cmほどに広げカットした洋梨をのせる。
タルト生地のふちをフリル状に折り中央にむけて包み、ペーパーごと天板にのせる。
溶かしたバターを表面に塗り、ふわりとラップをかけ、冷蔵庫で1時間休ませる。 - 4を【コンベクション】下段・200℃で25〜30分焼く。
まんべんなく焼けるように途中でプレートごと左右を変える。
焼きあがったらあら熱がとれるまで天板の上に置いておき、ケーキクーラーの上にのせ完全に冷ましてからカットする。
ワンポイントアドバイス
- タルト・シュクレは冷凍保可能。解凍後は打ち粉を少し多めにして生地を麺棒で延ばすとよいです。