RECIPEオリジナルレシピ
ケークサレ

おかずとして大活躍の塩味のケーキ。
ピクニックなど、アウトドアのお弁当メニューにもオススメです。
パウンドケーキの型に、好きな具材をいれて、自分流のアレンジを加えても楽しいですよ。
材料 ((4人分)※約8x20cmのパウンドケーキ型1台分)
ブロッコリー | 30g(2房程度) |
---|---|
茹でた鶏のささみ | 3本 |
ミニトマト | 5個 |
茹でたうずらの卵(水煮缶でも可) | 5個 |
かぼちゃ | 20g(2cm程度) |
エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ2 |
薄力粉 | 120g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
---|---|
砂糖 | 小さじ1 |
卵 | 2個 |
パルメザンチーズ | 30g |
牛乳 | 80ml |
こしょう | 少々 |
塩 | ひとつまみ |
ケークサレ 作り方
- ブロッコリーは一口大に、かぼちゃは種を取って薄く切り、塩少々(分量外)を入れて沸騰させたお湯で、30秒ほどさっと茹でて冷水に取り、ざるに上げて水気を切る。ミニトマトはへたを取る。
パウンドケーキの型にオーブンシートを敷き、オーブンは180℃に予熱する。薄力粉にベーキングパウダーを混ぜ、ふるっておく。 -
ミニフードプロセッサーにブロッコリー、かぼちゃ、茹でた鶏のささみ1本を入れて、粗く刻む(パルスで2~3回)。
-
生地を作る。2枚刃にセットしたミニフードプロセッサーに卵と砂糖を入れ、全体が均一になるまで混ぜる(低速で5~10秒)。
- エクストラバージンオリーブオイルを2回に分けて入れ、そのつどよく混ぜる(低速で各2秒)。
- 最後に、牛乳、塩、こしょうを加え、全体がよく混ざるまで混ぜる(低速で10秒)。
-
5.をボウルに移して2.3.と、約半分量のパルメザンチーズを加え、ヘラで切るようにさっくりと混ぜ合せる。
- 型に、6.の約1/3量を流し入れ、ささみ2本とうずらの卵を並べる。残りの生地の半分を流し入れ、ミニトマトを並べて残りの生地を流し入れる。
- 残しておいた半量のパルメザンチーズを散らし、オーブンで40分焼く。
竹串を刺して、中まで火が通っているかを確認する。(竹串に何もつかなければ焼き上がりです。)
型から外し粗熱を取り、お好みの大きさに切っていただく。
ワンポイントアドバイス
- ワンポイントアドバイス
生地に入れるパルメザンチーズと、上にかけるパルメザンチーズの量の比率はお好みで調節してください。
生地に多く入れると、チーズの風味が豊かになり、上にかける量を増やすと、表面のチーズが香ばしく焼きあがります。