RECIPEオリジナルレシピ
ショートビスケット

日本のショートケーキの原形とも言われているお菓子です。
ほろり、さくりとした生地が楽しめます。フルーツは好みで、ベリー類や、季節のもの、メロンやパイナップル、缶詰めの桃などでもおすすめです。
監修
料理家 渡辺麻紀
材料 (6個分)
薄力粉 | 150g |
---|---|
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
グラニュー糖 | 30g |
塩 | ひとつまみ |
B: | |
無塩バター | 50g |
C: | |
生クリーム | 70g |
溶かしバター | 大さじ1ほど |
---|---|
グラニュー糖 | 小さじ2ほど |
<仕上げ> | |
生クリーム | 100mL |
砂糖 | 10g |
好みのフルーツ | |
マンゴー | 1/2個 |
キウイ | 1個 |
ショートビスケット 作り方
- 薄力粉はふるう。バターは小角に切り、直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 材料Aをいれ5秒撹拌する。
-
バターを加えさらさらになるまで10秒ほど撹拌する。Cを加え、10秒ほど撹拌する。
-
ボウルにあけ、粉っぽい部分も合わせ混ぜ、ひとまとめにする。ラップに12cm×9cmほどの長方形にして包み、冷蔵庫で30分間休ませる。
-
生地を6個に分け、手で角を丸めて、上面を少し押して平らにする。トレイにペーパーを敷き、並べ、溶かしバターを塗り、グラニューをふる。
-
200℃に予熱しておいたオーブンの中段で15分焼く。取出して、ケーキクーラの上で冷ます。
- 冷めたら横半分に切る。生クリームに砂糖を加え、しっかり泡立てる。フルーツは皮をむき、2cm四方ほどに切る。生クリームとカットしたフルーツをはさむ。