RECIPEオリジナルレシピ
4種の欲張りパーティーピザ レシピ

甘じょっぱ系、おつまみ系、子ども人気系、ハーブ系が集まった、1枚で4度おいしいピザ。
2種類のチーズで、バラエティに富んだ味わいに。
ピザ生地の作り方 (1枚分)
市販の生ピザ生地(冷凍) | 260g |
---|---|
チーズ | 100g |
クリームチーズ | 100g |
塩・こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
(ここでは1玉130gのものを2玉使用)
*生ピザ生地を2玉合わせ、打ち粉(薄力粉、レシピ外)をして、綿棒でピザストーン大の四角形にのばす。フォークでところどころ10ヶ所ほど刺して空気穴を作り、予熱したピザストーンに移し、220度のオーブンの下段で10分下焼きする。
照り焼きチキンの作り方
鶏もも肉 | 1枚 |
---|---|
韓国海苔 | 4枚(普通の海苔でもOK) |
[調味料] | |
塩 | 少々 |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ1/2 |
① オーブンを200℃で予熱する。
② 鶏もも肉に調味料を揉み込み、15分おく。途中、上下を返す。
③ トレイにホイルを敷き、四方を立ち上げてつけ汁が流れないようにし、つけ汁ごと鶏肉の皮目を下にしておく。
④ 200℃の上段で8分焼き、取り出して裏返し、さらに7分焼く。
⑤ 粗熱が取れたら、幅1.5cmほどに切る。
じゃがバターの作り方 (1枚分)
じゃがいも(メークイン) | 2個 |
---|---|
コーン(缶詰) | 1/4カップ |
塩 | 少々 |
粗挽き黒こしょう | 少々 |
バター | 大さじ1 |
① オーブンを200℃に予熱する。
② じゃがいもは皮付きのまま、一つずつホイルで包む。
③ 200℃の下段で30分焼く。取り出して、ホイルを開けて竹串を刺し、すっと通ればOK。固いようならさらに10分焼く。
④ 粗熱を取り、皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。
トマトサラミ (1枚分) |
|
---|---|
トマト 厚さ5mmほどに切り、タネを取り除く |
1個(中) |
サラミ | 6枚 |
ツナバジル (1枚分) |
|
---|---|
ジェノベーゼソース(市販のもの) | 大さじ2 |
ツナ(汁を切り、ほぐす) | 1缶(100g) |
バジルの葉 | 4−5枚 |
4種の欲張りパーティーピザ 作り方
- 下焼きしたピザの半分にチーズを散らし、残り半分にクリームチーズを塗る。クリームチーズの部分には軽く塩、こしょうする。
- チーズの半分にコーンをのせ、軽く塩こしょうする。バターをところどころにちぎって散らす。じゃがいもを並べてのせ、オリーブオイルの1/4量をまわしかけ、黒こしょうを散らす。
- 残り半分に韓国海苔を並べ、上に照り焼きチキンをのせる。オリーブオイルの1/4量をまわしかける。
- クリームチーズの半分にジェノベーゼソースをところどころのせ、ツナをのせる。軽く塩、こしょうし、オリーブオイルの1/4量をまわしかける。
- 残りにトマトとサラミを交互に重ねてのせ、軽く塩、こしょうし、オリーブオイルの1/4量をまわしかける。
- 220℃の上段で10分焼き、取り出して、ツナにバジルをのせる。
ワンポイントアドバイス
- じゃがいものローストは個体差があるので、途中で裏返したり均一に火が通るようにしてください。