RECIPEオリジナルレシピ
くるみとレーズンパン

パリっとした食感のハード系の生地に、ラム酒の風味漂うレーズン、コクのあるくるみがぎっしり! 大人っぽい味わいで、レーズンのジューシーさとくるみの食感のバランスが楽しいパンです。薄くスライスして、チーズやバターをぬっていただくのがおすすめ。ワインのあるテーブルシーンにもよく合います。
監修
BEAVER BREAD代表 割田健一
材料
水 | 140ml |
---|---|
バター(室温に戻す) | 15g |
強力粉 | 250g |
砂糖 | 5g |
塩 | 5g |
ドライイースト(生イースト) | 2g(8g) |
くるみ(粗く刻む) | 50g |
レーズン | 60g※ |
※レーズンはボウルに入れ、熱湯を多めに注いで3分おき、水気をしっかり切る。保存瓶に入れ、レーズンより2cmくらい上の高さまでラム酒を注ぎ、1日以上おいたものを使用
くるみとレーズンパン 作り方
- パンボウルにパドルを取り付ける。
- 材料に記載された順にパンボウルに入れる。
- ゴムべらなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「SE:9」を選び、START/STOPボタンを押す。
- 一次発酵工程が終わり、運転が一時停止したら、パンボウルを取り出し、打ち粉をしたまな板の上などでパンに粉(分量外)をふる。
- 生地を成形し、パンに茶こしで粉(分量外)をふりかけて、クープナイフで切り目を入れる。オーブンシートを敷いたトレイにのせてオーブンにセットしSTART/STOPボタンを押す。
- 二次発酵工程が終わり、再度一時停止して表示時間が点滅したら、お好みでトレイを取り出し、卵1個、砂糖ひとつまみ、牛乳小さじ1を混ぜた卵液をパン生地の表面にぬり、オーブンに戻す。