RECIPEオリジナルレシピ
クミンのフォカッチャ

エスニックなカレーに使われる香りのスパイスとして知られる、クミンパウダーを生地に練り込んだフォカッチャ。トーストしていただくと香りがさらに引き立ち、食欲をそそります。
ナンのようにカレーにつけて食べるのはもちろん、イタリアンやフレンチなど、様々な料理に合わせても◎
監修
BEAVER BREAD代表 割田健一
クミンのフォカッチャ 材料
水 | 140ml |
---|---|
オリーブオイル | 25g |
強力粉 | 250g |
砂糖 | 5g |
塩 | 5g |
ドライイースト(生イースト) | 3g(10g) |
バター | 30g |
〈A〉 | |
---|---|
クミンパウダー | お好み量 |
パン粉 | 適量 |
[コーティング] | |
水 | 25ml |
オリーブオイル | 30g |
クミンのフォカッチャ 作り方
- パンボウルにパドルを取り付ける。
- 材料を記載された順にパンボウルに入れる。
- ゴムベラなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「SE:8」を選ぶ。
- START/STOPボタンを押す。
- 一次発酵工程が終わり運転が一時停止し表示時間が点滅したら、パンボウルを取り出す。
- 打ち粉をしたまな板などの上で生地を平らに成形し、オリーブオイル(分量外)をぬったトレイに生地を置く。
- トレイをオーブンにセットし(ワイヤーラック位置②)、START/STOPボタンを押す。
- 二次発酵が終わり再度一時停止したら、トレイを取り出す。
- 生地の表面にコーティングをぬり、指でくぼみをつくってAを散らし、オーブンに戻す。
- START/STOPボタンを押す。
ワンポイントアドバイス
- 焼き上がってから、塩2gをふると塩味のバランスが取れます。