RECIPEオリジナルレシピ
赤ワインのカンパーニュ

水分に赤ワインを使って仕込んだ、大人っぽい風味がふわっと広がるカンパーニュです。はちみつの甘さと赤ワインの酸味が寄り添う生地、そして中に入れたいちじくとくるみ…全てが好相性。めん棒で作ったくぼみにより、食感にもメリハリが。サラミやおつまみと合わせる食事パンとしても、ベリーのジャムなどと合わせるデザートパンとしても、どちらにもよく合います。
監修
BEAVER BREAD代表 割田健一
材料
〈中種〉 | |
---|---|
水 | 85ml |
強力粉 | 190g |
ドライイースト(生イースト) | 1g(3g) |
〈A〉 | |
---|---|
水 | 65ml |
中力粉 | 180g |
ライ麦粉 | 35g |
塩 | 9g |
ドライイースト | 2g |
赤ワイン | 85ml |
ドライいちじく | 20g |
くるみ | 20g |
はちみつ | 10g |
赤ワインのカンパーニュ 作り方
- 材料を記載順にパンボウルに入れ混ぜメニュー「SE:1」で中種をつくり、庫内で10〜15時間寝かせる。
- 〈A〉を記載された順に中種が入ったパンボウルに入れる。
- ゴムべらなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「AU:6」を選び、START/STOPボタンを押す。
- 焼きあがりを見てさらに焼き色をつけたい場合は、3分以内にパンボウルを庫内に戻し+ボタンで焼き時間を追加し、START/STOPボタンを押す。
ポイント
- 発酵工程が終わると、運転が一時停止し表示時間が点滅します。お好みでこの間にパンボウルを取り出し、パン生地の表面に小麦粉をまぶしたり、めん棒でくぼみを作り、オーブンに戻します(START/STOPボタンを押す必要はありません)。