RECIPEオリジナルレシピ
サクラのライ麦パン

小麦らしい香りがおいしいライ麦パンに、春の風情を漂わせるサクラの風味をプラス。はちみつの甘みとコクで味に奥行きを出せば、サクラ風味が引き立つバランスに。香ばしさや食感を感じやすいよう、平たくし、切り込みを入れた形もポイント。華やかな味わいが白ワインやシャンパン、ベリー系のフルーツとよく合います。
監修
BEAVER BREAD代表 割田健一
材料
〈中種〉 | |
---|---|
水 | 50ml |
強力粉 | 85g |
ライ麦粉 | 17.5g |
ドライイースト(生イースト) | 0.5g(1.5g) |
〈A〉 | |
---|---|
水 | 40ml |
ライ麦粉 | 32.5g |
強力粉 | 40g |
砂糖 | 1.5g |
塩 | 4g |
ドライイースト(生イースト) | 1g(3g) |
はちみつ | 10g |
桜の花びらの塩漬け (しっかり水洗いをして塩抜きし、細かく刻む) |
8g |
桜の葉の塩漬け (軽く水洗いし、細かく刻む) |
4枚 |
サクラのライ麦パン 作り方
- パンボウルにパドルを取り付ける。
- 材料を記載順にパンボウルに入れ混ぜメニュー「SE:1」で中種をつくり、庫内で10〜15時間寝かせる。
- 〈A〉を記載された順に中種が入ったパンボウルに入れる。
- ゴムべらなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「AU:8」を選び、START/STOPボタンを押す。発酵工程が終わり、運転が一時停止し表示時間が点滅したら、パンボウルを取り出し、生地を2等分して軽く丸める。
- 生地の表面に小麦粉適量(分量外)をまぶし、手で平たくして、スケッパーを使って切り込みを入れたら、オーブンシートを敷いたトレイにのせ、オーブンに戻す。
ポイント
- 桜の花びらと桜の葉を加えて、平たい形にし、スケッパーで切り込みを入れれば、BEAVER BREAD流アレンジに。