RECIPEオリジナルレシピ
イタリアパン(デュラム小麦パン・ホワイトブレッド)

イタリアでは、食事用にはあっさりとした塩味の白パンを合わせることが多く、そのまま食べるより料理とあわせたり、トーストしたり、チーズやハム、野菜をはさんだり、オリーブオイルやパスタソースにつけたりする方が美味しいといわれている。
材料(デュラム小麦パン)
【0.5kg】 | |
---|---|
水 | 210mL |
デュラム小麦粉 | 300g |
塩 | 6g |
ドライイースト(生イースト) | 3g(10g) |
【0.75kg】 | |
水 | 315mL |
デュラム小麦粉 | 450g |
塩 | 9g |
ドライイースト(生イースト) | 4g(15g) |
【1.0kg】 | |
---|---|
水 | 420mL |
デュラム小麦粉 | 600g |
塩 | 12g |
ドライイースト(生イースト) | 5.5g(20g) |
材料(ホワイトブレッド)
【0.5kg】 | |
---|---|
水 | 210mL |
強力粉 | 350g |
オリーブオイル | 15g |
砂糖 | 4g |
塩 | 6g |
ドライイースト(生イースト) | 3g(10g) |
【0.75kg】 | |
水 | 300mL |
強力粉 | 500g |
オリーブオイル | 22g |
砂糖 | 6g |
塩 | 9g |
ドライイースト(生イースト) | 4g(15g) |
【1.0kg】 | |
---|---|
水 | 400mL |
強力粉 | 650g |
オリーブオイル | 30g |
砂糖 | 8g |
塩 | 12g |
ドライイースト(生イースト) | 5.5g(20g) |
イタリアパン 作り方
- パンボウルにパドルを取り付ける。
- 材料を記載された順にパンボウルに入れる。
- ゴムべらなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「AU:1」(デュラム小麦パン)あるいは「AU:2」(ホワイトブレッド)を選ぶ。
- START/STOP ボタンを押す。
ワンポイントアドバイス
- 発酵工程が終わり、運転が一時停止し(約5分間)表示時間が点滅します。お好みでこの間にパンボウルを取り出し、パン生地の表面に小麦粉をまぶしたり、クープナイフなどで生地に切れ目を入れ、オーブンに戻します。(START/STOPボタンを押す必要はありません)
- 焼き上がってからさらに焼き色を付けたい場合は、3分以内にパンボウルを庫内に戻して+ボタンで焼き時間を追加し、START/STOPボタンを押します。