RECIPEオリジナルレシピ
ブリオッシュ

水の代わりに牛乳を加え、バターと卵を多く使った口当たりの軽い発酵パンです。オートメニューでは大きな一つのパンになります。セミオートメニューを使って小さなブリオッシュを成形して作ることもできます。
材料
【0.5kg】8個分 | |
---|---|
牛乳 | 100mL |
卵 | 80g(1~2個) |
バター(室温に戻す) | 35g |
強力粉 | 150g |
薄力粉 | 150g |
砂糖 | 10g |
塩 | 2g |
ドライイースト(生イースト) | 2g(6g) |
【0.75kg】12個分 | |
---|---|
牛乳 | 150mL |
卵 | 120g(2個) |
バター(室温に戻す) | 50g |
強力粉 | 200g |
薄力粉 | 200g |
砂糖 | 15g |
塩 | 5g |
ドライイースト(生イースト) | 3g(10g) |
ブリオッシュ 作り方
- パンボウルにパドルを取り付ける。
- 材料を記載された順にパンボウルに入れる。
- ゴムべらなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「AU:14」を選ぶ。
- START/STOP ボタンを押す。

ワンポイントアドバイス
- 手で成形する場合、手順4でメニュー「SE: 9」を選びます。
一次発酵工程が終わり、運転が一時停止したら、パンボウルを取り出し、 打ち粉をしたまな板などの上でパン生地に粉(分量外)をふり、生地を切リ分けて成形します。(イラスト参照)
オーブンシートを敷いたトレイにのせ、オーブンにセットし(ワイヤーラック位置②)、START/STOPボタンを押します。
0.75kg以上の分量の場合は、2回目に焼く生地を成形し、乾かないようにぬれ布巾をかけてオーブンの近くに置いておきます。
パンが焼き上がったら取リ出し、2回目がある場合は生地をオーブンにセットします。+/-ボタンで「25分」に設定し、START/STOPボタンを押します。
発酵工程が終わり、運転が一時停止して表示時間が点滅します。お好みで、この間にパンボウルを取り出し、卵1個、砂糖ひとつまみ、牛乳小さじ1を混ぜたものをパン生地の表面にぬります。
焼き上がってからさらに焼き色を付けたい場合は、3分以内にパンボウルを庫内に戻して+ボタンで焼き時間を追加し、START/STOPボタンを押します。