RECIPEオリジナルレシピ
ブラックペッパー入りブリオッシュ スコーン仕立て

バターの風味が利いたブリオッシュにベーキングパウダーを入れることでスコーンのような食感に、さらにブラックペッパーがキリッと引き締め、ちょっぴり大人な味わいに仕上げました。
3時のおやつや食後のデザート、ホームパーティーにもおすすめです。
今回のトッピングはイチゴとクリームですが、バニラアイスクリームや、バターとハチミツを塗ってトーストしたり、お好きにアレンジしてみて下さい♪
監修
BEAVER BREAD代表 割田健一
ブラックペッパー入りブリオッシュ スコーン仕立て 材料
豆乳 | 100ml |
---|---|
卵 | 80g(1〜2個) |
バター(室温に戻す) | 35g |
強力粉 | 150g |
薄力粉 | 150g |
きび糖 | 10g |
藻塩 | 2g |
ドライイースト(生イースト) | 2g(6g) |
ベーキングパウダー | 36g |
ブラックペッパー | 3g |
(卵液) | |
卵 | 1個(約50g) |
砂糖 | ひとつまみ |
牛乳 | 小さじ1 |
[トッピング] | |
---|---|
★いちごソース | |
いちご | 1pc |
きび糖 | 26g |
キルシュ | 適量 |
★クリーム | |
生クリーム | 200ml |
ヨーグルト(無糖) | 100g |
〈いちごソース〉 全ての材料をボウルに入れ、いちごから水分が出てくるまでしっかりと味をなじませる。 |
|
〈クリーム〉 生クリームは7分立てにし、水切りしたヨーグルトを混ぜる。 (生クリームの量はお好みで調整して下さい。その場合ヨーグルトは生クリームの半量です。) |
ブラックペッパー入りブリオッシュ スコーン仕立て 作り方
- パンボウルにパドルを取り付ける。卵液は別の容器で混ぜ合わせておく。
- 材料を記載された順にパンボウルに入れる。
- ゴムベラなどで、材料を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- パンボウルを庫内に取り付け、メニュー「SE: 9」を選ぶ。
- 一次発酵工程(50分後)が終わり運転が一時停止したら、パンボウルを取り出し、 打ち粉をしたまな板などの上でパン生地に粉(分量外)をふり、生地を切リ分けて成形する。
- オーブンシートを敷いたトレイにのせ、オーブンにセットし(ワイヤーラック位置②)START/STOPボタンを押す。
- 二次発酵工程が終わり、再度一時停止して(残時間25分)表示時間が点滅したら、トレイを取り出し、卵液をパン生地の表面にぬる。
- パンが焼き上がったら取リ出し、2回目がある場合は生地をオーブンにセットする。+/-ボタンで「25分」に設定し、START/STOPボタンを押す。
ワンポイントアドバイス
- 焼き上がってから、さらに焼き色を付けたい場合は、3分以内にトレイを庫内に戻して+ボタンで焼き時間を追加し、START/STOPボタンを押します。