RECIPEオリジナルレシピ
塩豚の低温ロースト

豚肉をじっくり焼いてジューシーに。とろけるほど柔らかい食感に。
材料(2本分)
豚肩ロース肉 | 2本(400g/本、約5×5×15cmの角柱) |
---|---|
塩 | 小さじ4 |
A:ローリエ | 6枚 |
A:ローズマリー | 2枝 |
A:タイム | 2枝 |
サラダ油 | 大さじ1 |
【カリフラワーのサラダ】 | |
---|---|
カリフラワー(大きめの小房に分ける) | 1/2個 |
B:マヨネーズ | 大さじ2 |
B:塩・こしょう | 少々 |
B:粒マスタード | 小さじ1〜2 |
塩豚の低温ロースト 作り方
- 豚肉は、塩をすり込んで、Aを絡め、ラップで包んで冷蔵庫で3時間以上置く(5日程度まで置いてもいい)。焼く30分前に冷蔵庫から取り出して水気をよくふく。
- 上下120°Cに予熱する。中央に豚肉をハーブごとのせ、カリフラワーを周りにのせる。
- 下プレートの豚肉に油をふりかけ、コンタクトポジション(上プレートを豚肉に触れる高さで固定)で60~70分焼く。途中上下を1~2度返し、全面を焼く。焼き上がったらBBQポジションにし、トング等で立てて切り口の2面を2分程度焼く。
- カリフラワーだけを取り出し、電源を切る。豚肉をコンタクトポジションで、そのまま20分休ませる。
- カリフラワーを包丁で細かく刻み、Bと混ぜ合わせ、豚肉に添える。
ワンポイントアドバイス
- 2~3日寝かせると塩がなじみ角が取れますが、すぐに作る場合は塩分を減らして調整します。